基本理念
「暮らす」を支える ~これからもこの町で~
「暮らす」とは、個々が主体性をもって生きること。その中で生じるさまざまな生活課題や生きづらさを受け止め、誰もが「ふだんのくらしのしあわせ」を実感できる地域となるよう、持続可能な地域福祉の推進と安定した福祉サービスの提供を行う。
基本目標
地域住民や関係機関等と連携し、多様な人々が共に安心して暮らせる「地域共生社会の実現」を目指し、次の基本目標を掲げ本会の事業推進を行っていきます。
地域で暮らす
いつまでも住み慣れた地域に居場所があり、様々な特性を持つ地域住民が相互に認め合い、支え合える地域共生社会の実現を目指します。
自分らしく暮らす
それぞれの個性が尊重され、自信の望む暮らしが実現できるよう、当事者が孤立せず地域の一員として活躍できる包括的な支援体制の構築を図ります。
安心して暮らす
地域住民や福祉関係者が協働し、個々の暮らしのニーズに寄り添った生活支援体制の整備を図ります。
また、関係機関が連携し地域課題を速やか人把握し、新たな支援策を構築できるよう連携強化を図ります。
生涯現役で暮らす
地域の一員として介護等の支援が必要となっても社会参加できる機会の確保を目指した池田らしい社会資源の創出を図ると共に、心身共に孤立しない地域づくりを推進します。